アメリカが生んだ家庭用レーザー脱毛器として全世界でヒットしている、”トリア4X” と “プレシジョン”。
プレシジョンは、4Xを「もっと気軽に・コンパクトに」というコンセプトで生まれた、言わば 4Xにとっては妹分的な位置付けの脱毛器なので、そもそも比べるのもどうか と思うのですが・・
お金が有り余っているセレブの方には、2個ともご購入していただいて、”4X” は自宅で、”プレシジョン” は外出先で。という具合に使い分けができるとしても・・
会社勤めで、苦しい生活費の中からわずかな貯金をはたいて というサラリーマン、なかなか2個ともなんて贅沢な事は言ってられません。
やはりどちらかを選択しないといけない! となるわけです。
“4X” と “プレシジョン” どっちを選ぶ?
という事で・・・ もう一度この2つのスペックを見比べてみましょう。
公式サイト提示価格;¥54,800-(税込) |
公式サイト提示価格;¥36,800-(税込) |
いかがでしょうか。
どうもプレシジョンの充電可能回数は、取説には記載が無くて不明ではあるのですが、最高出力が20Jという部分は4Xと同じなので、おそらく・・ ですが、充電回数も同じではないか と推測します。
となると、違いは? というと、出力調節段階・稼働時間・重量 だけ という事になります。そして、価格。
出力調整の違いは、プレシジョンが4Xほど細かく設定されていないだけで、プレシジョンの3段階の出力「底・中・高」は、トリア4Xの「1・3・5」に相当し、先に述べたように最高出力はさほど変わりません。
稼働時間が、4Xのさらに半分の “15分” という所は ちょっとあまりに短すぎる感が否めませんが・・ レーザー脱毛の痛みを考えると、それくらいの時間でも十分なのか とも。
そう考えていくと、
○ ほぼ性能は変わらない.
○ 価格が断然安い.
○ 軽くてコンパクト.
○ 取り回し&持ち運びが楽.
と、どうみてもプレシジョンの方に軍配が挙がるのではないでしょうか。