トリアの口コミでいい評価をしている人も 悪い評価をしている人も、口を揃えて言っている事。
それが・・
「トリアは痛い!!!!」
そう。トリアの一番の弱点・・ リスクは「痛み」。
なんども書くようですが、トリアの最高出力は “20J” と 医療レーザーの最高出力のわずか3分の1です。ですが 20Jといえど、ダイオードレーザー以外の他のレーザーだったらヤケドをし兼ねないレベルなんだそう。
”ダイオードレーザー” という特殊なレーザーの性質によって、「毛根にのみ確実に反応する事で 皮膚を傷つける事なく脱毛を促進する」素晴らしいレーザーなんですが、如何せん 痛みだけは。どうしようにもしようがないようで・・
トリアの痛みを軽減する方法とは.
《冷やす》
まず オーソドックスな方法としては、”保冷剤” もしくは “冷却ジェル”。まあどちらも名前が違うだけで同じような物ですが・・
コレを使う方法が 一番手っ取り早くて、リーズナブルです。
キンッキンッに冷やした保冷剤、もしくは凍らせたものでもいいです。これを処理前に脱毛箇所に当てて、神経が麻痺するまで冷やします。
この方法は 実際に医療クリニックでも行っている所もあり、確実さはわかりませんが かなり有効と言える方法なのではないでしょうか。
医療レーザーを受けた人で、レーザーを照射した時の痛みより、脱毛箇所を冷やした時の(凍傷になる一歩手前のような?)痛みの方が強かった という口コミをどこかの口コミサイトで見た記憶があります。その時はレーザー照射時の痛みは一切無かった とも。
《麻酔クリーム》
さすがに 自宅でするレーザー脱毛器での処理に “麻酔” は使えませんので・・
麻酔成分を配合した皮膚外用薬(市販の軟膏タイプの塗り薬)を照射前 30分くらいで塗布する という方法です。
”市販” と書いてしまいましたが、日本国内では 一般販売(薬局やドラッグストア)はしていないようで、手に入れたい場合は ネットでの個人輸入サイト等で取り扱いがあります。普通にアマゾンや楽天のように購入できるサイトです。
メジャーなところで、”エムラクリーム” , “ラクサールクリーム” などがあります。
購入の際は自己責任で。
ちなみに 麻酔クリームの場合、効き目には個人差があり ともすると クリーム自体が肌に合わない場合もあるので、購入の際・購入後の使用には十分に注意することをお勧めします。